予防歯科という言葉を聞いたことがありますか。

昔から歯医者さんなどの専門分野の人だけが使う言葉だったのかもしれませんが、今ではテレビCMや歯科医院のホームページでも大きく説明しているのを見かけます。

虫歯に限らず、歯を常に綺麗に保ちたいという方や、歯をいつまでも大切にしたいなどの歯についての悩みや思いを予防歯科という分野で解決できたら、ぜひしてみたいですよね。
実は予防歯科は、今とても注目されています。
歯に限らず、健康意識の高い人が増えてきている中で、歯が痛くなる前に検診を定期的に受けたり、自宅でケアを続けようという人が増えています。
また予防歯科で有名な歯科医師の方や歯科医院もあるようです。

予防歯科とは、歯科医院で口の中の状態チェックを定期的にしてもらうことと、歯磨きの指導をしてもらうことをいいます。

何も歯に問題を抱えていないのに歯医者さんへ行くことに抵抗を感じるかもしれませんが、予防歯科という観点から歯医者さんに行く人が増えてきているのでしょう。

では歯医者さんで予防歯科をするとは具体的にはどういうことなのでしょうか。

まず初めに予防歯科とは自宅で一人でするものではありません。専門の人にしっかりと診てもらいます。
歯医者さんでは、歯の汚れをまず取ってくれます。歯科医師や歯科衛生士さんが日頃自宅で行っている歯磨きでは取れない汚れや歯石などを専用の器具で取り除いてくれます。
これをすることで、歯はピカピカになります。
歯医者さんで歯を綺麗にしてもらったことがある人なら、歯医者さんに行った直後に、歯の表面を舌で触ったときのツルツル感がわかることでしょう。
自宅でどれだけ歯磨きを頑張っても取れない汚れがあると知ると、定期的に歯医者に行って歯を綺麗にしてもらいたいと思いますよね。

次に予防歯科でしてもらえることは、ブラッシング指導です。

ブラッシング指導とは、実際に自宅でどんな歯磨きをしているのか見させてもらい、正しい歯の磨き方を教えてもらうことです。
ブラッシングには、その人の癖というものが存在します。歯磨きは小学生ごろからは、大人の仕上げ磨きなしで一人でしていることが多いですが、いつの間にか自分流の磨き方になっていることがあるのでしょう。

そんな自分の歯磨きについての悪い癖を注意してくれるのは、とてもありがたいことですね。
また歯ブラシの選び方について指導してくれることもあるようです。
ドラッグストアなどの歯ブラシの売り場には、とてもたくさんのメーカーの歯ブラシが並んでおり、また種類もさまざまでどれを選んだらいいか迷っている人も多いはずです。
そんなときに、歯医者さんで歯ブラシの選び方の指導があると、これから迷わずに買えるのでうれしいです。
自分に合った歯ブラシが見つかることで、虫歯などのトラブルも減ったらさらにいいですね。

他に歯医者さんの予防歯科で行うことは、フッ素塗布です。

フッ素塗布は聞いたことがある方もいると思いますが、歯に直接塗ることで虫歯を予防してくれるものです。
実はこれは1歳からできるんです。歯が生えたばかりの小さなお子さんもできると聞くと、なるべく虫歯になってほしくないと願うお父さんやお母さんの強い味方ですね。
歯医者さんでフッ素塗布をしてもらい、虫歯を少しでも遠ざけておきたいものです。

上記の他にも予防歯科の内容は、増えている場合もあります。
予防歯科は、歯科医院によって行うことが違ってくる場合があるので、もし何をしてもらえるか気になる場合は、事前にホームページで調べたり、電話で問い合わせしてみることをおすすめします。

歯医者で予防歯科をするにあたっては、歯科医師や歯科衛生士さんしかできないことがある点です。
なかなか毎日の自宅でのケアではできなかったところを定期的に歯医者さんで診てもらい、生涯健康な歯を目指しましょう。